【提案】きのこ主体でまたアニメ作ろうぜwwwwwww
FourM_PC
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【議論】型月はufoよりこの人に感謝すべきだと思うよ
                                 - 
                                                
                                                            【キャラ】ぐだはこのせいで魅力がないのがね…
                                 - 
                                                
                                                            【話題】モルガン実装四年で〇〇回復刻してんの草
                                 - 
                                                
                                                            【指摘】最初の半年保ったのはマジでfateだったからだよ
                                 - 
                                                
                                                            【疑問】これだけ売れてるのにサ終とかマジであり得るのか???
                                 

- 21: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:15:00
 - じゃあきのこ主体でまたアニメ作るか
 - 28: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:18:17
 - 
>>21
やるのはいいけどほんとブレーキ役が絶対にいるわ
無印extra普通に好きだったし内容もちゃんと覚えてたのに、あのアニメには色々とついていけなかったぞ - 34: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:22:18
 - 今なら月姫を再アニメ化したらまともに作ってくれそうだしパスタも映らなさそう
 - 35: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:23:14
 - 
>>34
再アニメ化…? - 36: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:24:10
 - 
>>35
ごめんやっぱなしで - 38: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:24:21
 - 
>>34
月姫はアニメ化なんてしてねーよ! - 45: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:26:19
 - SNもだっと先生の漫画をアニメ化すればいいのにコミカライズのアニメ化ってしないよな
 - 47: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:27:08
 - 
>>45
スピンオフはともかくコミカライズはしないな、確かに - 63: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:45:54
 - 
>>45
初期を参考にするか
後期を参考にするか
で、全く違うアニメになりそうでも、シナリオ的には丁寧に20巻かけて原作を追いかけているので
俺は好きだよ - 50: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:29:20
 - そりゃ原作者が原作そのままアニメにしても面白くないだろと思ってるんで
 - 55: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:32:25
 - 
>>50
要点を無視した改変とかしたら叩かれるだけだしね
ちゃんと抑えるところは抑えてる改変やアニオリは受け入れられてて
そういうのを無視して自分の色をだしてキャラ設定やらが滅茶苦茶になるのに対して原作ファンがキれてるだけだし - 51: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:29:24
 - まぁテラリンは普通に面白かったしテラ2には期待してるけど…それはそれとしてキャス狐の扱い改善しろ
 - 52: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:30:19
 - CCCアニメ化だけはほんとそのままストーリーなぞるだけでいいから頼むよきのこ
 - 53: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:30:19
 - 月姫は漫画をアニメ化したらワンチャンヒットある気がするんだがしてくれないですかね
 - 54: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:32:17
 - 
>>53
五ヒロインルート全部劇場アニメ化してくれてもいいんだよ - 62: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:45:50
 - アニメにするに当たって補足を入れたり逆に不要な所を削ってテンポを良くしたり
そういう意味での改変はむしろ必要不可欠だと思うのよね - 217: 名無しさん 2020/10/03(土) 15:45:52
 - 
>>62
ダイ大みてきたけど、まさにその通りだったわ
改変はしてるけど今後にも必要な部分は残しつつテンポよく纏めてたって感じで良かった - 69: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:50:35
 - ゲームのアニメ化ってマンガや小説と比べてハードルたかすぎるんだよなぁ…
原作そのものがボリュームありすぎてアニメに落とし込むの難しいし - 73: 名無しさん 2020/10/03(土) 13:52:26
 - 
>>69
エクストラもそのままやったら同じ展開繰り返すだけのシナリオになるんだよな、ゲームシステム的に
だからといってラスアンになるのも飛躍しすぎだけど - 82: 名無しさん 2020/10/03(土) 14:06:14
 - FGOもextraもアニメは失敗
やはり頼れるのはSN系アニメ - 83: 名無しさん 2020/10/03(土) 14:07:29
 - 
>>82
言われてるほどfgo失敗してるか?
ちょっとお色気シーンが多めなだけでしょうか - 86: 名無しさん 2020/10/03(土) 14:10:08
 - 俺もFGOのアニメおもしれーと言えるくらい純真でありたかった…
 - 89: 名無しさん 2020/10/03(土) 14:11:22
 - まあラフムの犬食いはよくわからんがなんか考えがあったんだろ
この方が不気味に見えるとかインパクトあるとか - 99: 名無しさん 2020/10/03(土) 14:15:05
 - 
>>89
食らいつくをそのままの意味で受け取って描写したんじゃないかな… - 102: 名無しさん 2020/10/03(土) 14:18:10
 - 
>>99
もしSNの地の文にセイバーがなんとかバーサーカーに食らいついていると書かれていたらアニメでバーサーカーをかじっているセイバーが見られるのか - 104: 名無しさん 2020/10/03(土) 14:20:25
 - 
>>102
それはそれで見てみたい気もするw - 95: 名無しさん 2020/10/03(土) 14:14:10
 - きのこが関わる→ラスアン
きのこが関わらない→バビロニア
どうしろと…どうしろと言うんですか…! - 97: 名無しさん 2020/10/03(土) 14:14:53
 - 
>>95
ufoに任せてさらに監督を厳選すれば…… - 98: 名無しさん 2020/10/03(土) 14:15:02
 - 
>>95
きのこを魔道書で殴りつけれる監督をつける。簡単でしょ? - 100: 名無しさん 2020/10/03(土) 14:16:23
 - 
>>95
須藤監督を藤丸だいしゅきマンに調教する - 119: 名無しさん 2020/10/03(土) 14:36:36
 - 
>>95
インタ見てると普通にバビロニアにも口出してるし
むしろノンクレでシリーズ構成までやってるまである - 103: 名無しさん 2020/10/03(土) 14:19:11
 - きのこはアニメのプロじゃないのでアニメを主導させても問題だし
きのこ無干渉でアニメ作ってオリジナル要素なんて入れたらろくな事にならんとか誰でも分かる気がすると思うけどね、正直 
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1601690764/

                                
                                
                                
                                
                                