【議論】解体戦争はハッピーエンドか?
FourM_PC
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【攻略】終わエリ、普通に120にする価値あるな  
- 
                                                
                                                            【キャラ】こいつの水着欲しいんだけどPUって来る?  
- 
                                                
                                                            【話題】FGO10年の歴史を見てもクラスチェンジする鯖ってあの鯖しか出なかったね・・・  
- 
                                                
                                                            【話題】キングエリザって作画が歪んでるんだよな・・・  
- 
                                                
                                                            【疑問】これイベントポイントアップちゃんとつけないと300万終わらんくね?  
 
- 5: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:08:30
- 三田先生がこういうハッピーエンド主義者なら解体戦争のストーリーもそういう趣旨になりそうだな
- 6: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:53:21
- やるのか知らんが元々解体戦争は
 ダーニックみたいに誰かに奪われることも無く無事解体されるのは既にネタバレされて決定事項な案件だしで
 バッドエンドで終わる要素なんかあるっけ??
- 7: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:54:42
- 
>>6
 失敗するとレクイエム世界線になる
- 9: 名無しさん 2025/06/10(火) 09:02:16
- 
>>7
 あの世界に分岐したのは5次聖杯戦争でなんかあったからじゃなかった?
 実際冒険マテでは五次が変質し、その後同時多発した聖杯戦争が世界大戦規模に膨らんだ結果ってあるが
- 8: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:57:37
- あ~桜周りがあるか
 自分の√以外じゃアレなことになるのは言われてるし無理に助けるような内容になるのは勘弁だなあ。
 てか20半ば過ぎてる解体戦争時代まで生きてるかどうかも怪しいが
- 10: 名無しさん 2025/06/10(火) 09:41:58
- 
>>8
 HFみたいな解体戦争自体が起きない√以外だと桜が生きてられるか不明だからな
 これはこれで士郎や凛も悲惨だが
- 14: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:01:51
- 解体も聖杯戦争規模になること明言されてるけどもはやFate世界線の主人公は士郎じゃなくて2世になっちゃってるよな
 ザビぐだ除いたら経験の規模や数が頭抜け過ぎてる
- 15: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:04:01
- 士郎はあくまでもSNとHAの主人公って程度だし普通あんな自動人形みたいな頭してる奴はシリーズものの主人公は務まらない
- 16: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:07:10
- 2世曰く高度情報化社会になったらもう詰み、魔術の世界は完全に終わるとのことだしその時はまた別の人間が新主人公になりそうだな
- 18: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:16:23
- 
>>16
 Fate世界線は魔術協会がメインプレイヤーかつ西暦も先がそんな長くなさそうだからなぁ
 人類が詰むというより魔術の終わり際にワールドエンド級の悪巧みが発生しやすそうってところで2世が主人公!というより2世が実質主人公なのどうかなって
 もっと事件ごとに主人公交代してほしい
- 50: 名無しさん 2025/06/10(火) 19:51:15
- 
>>18
 主人公と言っても2世戦闘力皆無だから
 毎回実動的な役割担う主人公的ポジションはまた別にいると思う
 冒険でもある意味エルゴが実質主人公だしな
- 21: 名無しさん 2025/06/10(火) 13:31:49
- 2世の教え子を含む新世代の魔術師達が科学にも普通に適応出来てるし別に魔術の時代終わろうが科学分野で活躍できそうだがな
- 51: 名無しさん 2025/06/10(火) 19:57:07
- 2世は主人公にしてはぐだと同じモブの如くガワだけ主人公なのがねぇ
 やっぱ主人公は戦ってなんぼの世界
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1749393328/

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                