【悲報】亡くなった声優さんの声でAI作れないのか
FourM_PC
人気記事ランキング
- 145: 名無しさん 2025/07/05(土) 12:19:39
- 今年はビショーネイベとメタトロニオスでライダーさん出番あったから、その流れで水着来るんじゃないかな?
って、ずっと妄想してるわ - 146: 名無しさん 2025/07/05(土) 12:41:16
- 今も忙しいなら直近の水着じゃなく年末の終章辺りじゃない?
- 148: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:19:23
- ライダーさんは水着ないけど派生出まくってる優遇具合だしなぁ
- 149: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:22:00
- じゃ水着メディアさんだな
- 150: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:22:54
- CVが居ねえよ
- 151: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:40:51
- 事前に水着メディアのボイス収録してたりしないかな
- 153: 名無しさん 2025/07/05(土) 14:42:22
- レジェンド声優だから後任のハードルが上がってしまう
- 154: 名無しさん 2025/07/05(土) 14:45:33
- ペルソナ5Xに田中敦子キャラが出ていたし未公開の音源が残っていてもおかしくない時期ではあるんだよな
- 156: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:24:40
- 声優変更とか割と嫌だからAIで再現してやって欲しい気持ちはあるが、そうすると声優の門が更に狭くなるから声優的には嫌なんだろうな
- 160: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:45:09
- 絵はともかく声の方はまぁ
でも>>156の言う通り大御所がいつまでもAI化して使われてたら業界自体が先細りするだろうし、みんな嫌がるだろうな - 157: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:42:35
- AIはなんか生理的に拒否反応がある
- 158: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:44:11
- AI絵師とか悪用する奴のが多いのがね
- 161: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:47:27
- 法的に声の権利がどうなってるのか知らないけど倫理的には勝手にやるのは駄目だろうし
生前に可否を取り決めしておくようになるまでにはだいぶ年月がかかりそう - 163: 名無しさん 2025/07/05(土) 17:01:46
- 今の技術でAI声やるにしても細かな感情の機微までは再現出来なくてやっぱりコレジャナイになりそう
- 165: 名無しさん 2025/07/05(土) 17:08:53
- AI声、元になる声のひとのピッチとか調整して別人の声にする奴なら感情の機微が
元声の演技力によるから関係なかったな
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1751456577/