FGO攻略まとめ隊

『FGO』の2chまとめ攻略ゲーム速報ニュースをお届けします

FGO攻略まとめ隊

geniee_ヘッダー下PC

RSS2

【指摘】シナリオはオチが一緒すぎて・・・。

   

FourM_PC

人気記事ランキング

926: 名無しさん 2025/10/02(木) 18:29:00
おまけストーリーでオールダーオカ総進撃だけは格別に面白かったな
綺麗なオカダってなんだよw
927: 名無しさん 2025/10/02(木) 18:49:52
あれが格別に面白いと思う感性だとFGOのシナリオ大半が退屈だろ
928: 名無しさん 2025/10/02(木) 18:53:34
言うて実際に2部とか毎回ストーリー凝らせようと必死になってた割にやる事は毎回異聞帯の切除という決まったオチで退屈だったぞ
930: 名無しさん 2025/10/02(木) 19:23:52
結末が異聞帯切除だから毎回決まったオチというのは乱暴だと思う
931: 名無しさん 2025/10/02(木) 19:53:02
異聞帯切除ルーティーンは物語の軸だから仕方ないけど
それよりも「異聞帯を切除する汎人類史は悪!→でも生きようとする意思は悪じゃない、諦めず前に進め…!」
みたいなのを繰り返していて、その度ぐだが一喜一憂するのは退屈だった
その下りは前回もやっただろ、と
932: 名無しさん 2025/10/02(木) 20:08:01
そのくだりは意図的に繰り返してたときのこが言ってるのでどうにもならん
その過程をライターごとの脚色で変えてたので人によって好みが分かれる
934: 名無しさん 2025/10/02(木) 20:31:00
>>932
意図的に繰り返すのはいいんだよ
前回の異聞帯で諭された経験や気付きがまるで活かされていないのがね
異聞帯に突入する度に初見みたいなリアクションするやんと
933: 名無しさん 2025/10/02(木) 20:10:24
そもそもまず異聞帯切除が悪っていうノリに乗り切れない
プレイヤーからしたらポッと出のイベント特異点修正と実質大差ないし特異点における聖杯を空想樹と言い換えただけに感じる
中で実際に何千年歴史とかあって人が暮らしてるんです!!とか言われても全然実感が湧かない
936: 名無しさん 2025/10/02(木) 20:36:11
>>933
わかる
しかも攻め込んできたのは異聞帯側だからな
可能性の段階で切り捨てられ、空想樹がなければ成立すらしていない世界に罪を問われるのは
避妊によって生まれなかった空想の赤ん坊に殺人犯がと責められてるようなもん
935: 名無しさん 2025/10/02(木) 20:32:31
異聞帯の中身も寿命なくなった人類のディストピアばっかで被ってたしねぇ
938: 名無しさん 2025/10/02(木) 20:42:22
>>935
ロシア・狼人間で極寒酷環境、北欧・一定年齢で間引き、
中国・老いたら薬で安楽死、インド・不出来は削除、
ギリシャ・上位層は不死、ブリテン・人間は短命、南米・恐竜は長命
…被りまくり?

現地のガキ手懐ける流れになら飽きてた

937: 名無しさん 2025/10/02(木) 20:40:57
そもそも既に剪定されてさよならしただけの世界なだけなのに切除したから罪だのそれに対して毎回ぐだのメンタルすり減るだの飽き飽きしてるしノリについていけない
というか2ぶの物語そのものがソシャゲの在り方に合ってなかった
947: 名無しさん 2025/10/02(木) 21:21:41
>>937
正直、2部はカルデアVS真の異星の神である奴と使徒とその刺客との戦いを中心にするべきだったと思う
クリプターとは前座しか感じなかった
そもそも奴が1部終章で人類愛持ちなのと人類愛と人類悪は同じって判明しなきゃ前座とは感じなかっただろうけど

真の異星の神の正体って奴だろうしそいつに関してあまり情報開示しないからぐだとは唯一因縁が薄いんだよね…
終章で因縁めっちゃありましたな展開になりそうだけど

939: 名無しさん 2025/10/02(木) 20:48:54
異聞帯の設定的に大人は王に従うからよく分かってない子供を手懐けて情報収集は妥当だから困る
942: 名無しさん 2025/10/02(木) 21:11:31
異聞帯と生存権の奪い合いのひりつき具合は最初のロシアがピークだったな
戦力も限られててカルデア追い詰められた感半端無かったけど北欧以降結局安定しちゃった

引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1758968083/

インリード(PCの記事下) 16:9

PCリンクユニット

PC関連コンテンツ

あなたにオススメの記事です

 - ネタ・雑談