【ネタ】コミカライズのこのぐだ、IQ高そうwwwwww
FourM_PC
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【議論】型月はufoよりこの人に感謝すべきだと思うよ
                                 - 
                                                
                                                            【キャラ】ぐだはこのせいで魅力がないのがね…
                                 - 
                                                
                                                            【指摘】最初の半年保ったのはマジでfateだったからだよ
                                 - 
                                                
                                                            【疑問】これだけ売れてるのにサ終とかマジであり得るのか???
                                 - 
                                                
                                                            【話題】モルガン実装四年で〇〇回復刻してんの草
                                 

- 303: 名無しさん 2020/06/24(水) 22:05:58
 - 漫画版アガルタのぐだもIQ高そう
 - 315: 名無しさん 2020/06/24(水) 22:10:30
 - 
>>303
あれだよ、世界ふしぎ発見とかNHK教育やBS1の歴史系・政歴系番組を見るのが好きなタイプの子なんだよ - 316: 名無しさん 2020/06/24(水) 22:11:29
 - 
>>303
これは選択肢二種類あったら詳しいほう選ぶぐだ - 318: 名無しさん 2020/06/24(水) 22:11:46
 - 
>>303
士郎もアンリに異様に詳しかったから多少はね - 331: 名無しさん 2020/06/24(水) 22:18:50
 - 
>>318
士郎のクーフーリン知識
>「はい。あの紅槍と全身に帯びたルーンの守り、くわえて戦いではなく“生き延びる”事に特化した
>能力からいって間違いはないでしょう。彼の真名はクーフーリン。魔槍ゲイボルクを繰る、アイルランドの大英雄です」
>「……クーフーリン……?」
>聞いた事のない名前だ。
>……って、アイルランドの神話自体あまり知らないんだから仕方がないか。
「>……で。強いのか、そのクーフーリンってヤツは」士郎のギルガメッシュ知識
>そして―――遙かな過去、それらの原型を集める事が可能だったのなら、全ての宝具を所有した事になる。
>それに該当する英雄は一人だけ。
>セイバー(アーサー)やバーサーカー(ヘラクレス)より古い伝説を起源とする者。
>かつて古代メソポタミアに君臨したという魔人。
>己が欲望のまま財宝を集め、その果てに不老不死を求めた半神半人の王の名は、たしか――――>……ちょっと待った。
>アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。
>拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護
>する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。
>拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、
>天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。 - 330: 名無しさん 2020/06/24(水) 22:18:03
 - 
>>303
エルバサの真名考察もしてるね
あとめっちゃ曇らされてる
 - 336: 名無しさん 2020/06/24(水) 22:20:51
 - 
>>330
デオンかわいい 
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1592987157/
