【話題】FGOの翻訳がすごかったんだがwwwwww
FourM_PC
人気記事ランキング
FGOの翻訳がすごかった話
FGOって色んな時代の色んな地位の鯖が登場するから、話し方が個性的な鯖も多いじゃないですか。
一人称が拙僧、朕、吾、儂、妾だったり。
二人称が汝だったり。海外の人にそのニュアンスが伝わってるのか気になって調べてみたら山の翁とかには古英語が使われてたんですよ pic.twitter.com/rpeIWvgCSp
— 一条一【FGO日本鯖縛り実況】 (@Ichijouichi) June 6, 2023
「汝」を「you」と訳すところを古英語の「thou」にしてたり、
「(汝は)あの鐘の音が聞こえるか?」が
「Dost(Do) thou(you) hear the bell?」
になってたりして、凝ってて驚きました。日本語は一人称とか二人称が豊富で、その使い方でキャラ付けができると思うんですけど、
— 一条一【FGO日本鯖縛り実況】 (@Ichijouichi) June 6, 2023
その一人称や二人称の使い分けによる、"時代"や"地位"が違うというニュアンスを英語に翻訳する時は、古英語を使ってたりしてたんですね。
— 一条一【FGO日本鯖縛り実況】 (@Ichijouichi) June 6, 2023
https://twitter.com/minatronix/status/1666049346847006721?s=20
日本人で北米版やってるの珍しいですね!
英語話者ではないのでそこらへんの感覚がわからないのですが、thouとかshaltとかdostとかの古英語が使われていると、やっぱり古めかしい印象になりますか?
聖書とか古い本にもあるような「thou」は日本語で言う「汝」ぐらいの感覚なんでしょうか?— 一条一【FGO日本鯖縛り実況】 (@Ichijouichi) June 6, 2023
北米版fgoやってる者です。古英語は全鯖の中でもかなりレアですね! ジークくんが邪竜ロールをしているときなんかはその口調だったりします https://t.co/t6d27tlqE9
— とろいえ@体調無理め (@getreuew) June 6, 2023
北米版プレイヤーですか!
やっぱりドラゴン=古い時代のものって印象なので古英語を使ったりするんですかね。
— 一条一【FGO日本鯖縛り実況】 (@Ichijouichi) June 6, 2023
これ思い出した。
オクトパストラベラーのように気合の入った英訳になると、非英語圏の人にはもう理解できないらしい。https://t.co/KVFhiqIQX2https://t.co/IF6O4qLXjU— DWIW@柿食えば_鐘がなるなり_モドリッ_チ (@IWDWIW) June 6, 2023
本文のニュアンスを伝えるために難しい文になるけど正確に訳すか、本文のニュアンスを落としてでもみんながわかるぐらいの文にするかは翻訳者の腕の見せ所ですよね。
翻訳を仕事にしてる人は本当に尊敬してます。
— 一条一【FGO日本鯖縛り実況】 (@Ichijouichi) June 6, 2023