【議論】ツングースカの太公望は全体的に軽かったけど
FourM_PC
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【議論】型月はufoよりこの人に感謝すべきだと思うよ
                                 - 
                                                
                                                            【キャラ】ぐだはこのせいで魅力がないのがね…
                                 - 
                                                
                                                            【話題】モルガン実装四年で〇〇回復刻してんの草
                                 - 
                                                
                                                            【指摘】最初の半年保ったのはマジでfateだったからだよ
                                 - 
                                                
                                                            【疑問】これだけ売れてるのにサ終とかマジであり得るのか???
                                 

- 619: 名無しさん 2023/11/10(金) 23:38:14
 - 妲己と太公望のラブロマンス的なやつも結構叩かれてた印象だけど個人的にはそこは結構好きだったりする
『覆水盆に返らず』の解釈とかなかなか良アレンジなんじゃないでしょうか - 620: 名無しさん 2023/11/10(金) 23:47:47
 - ツングースカの太公望は全体的に軽かったけど戦線の太公望はまともな道士っぽくて良かったな
 - 621: 名無しさん 2023/11/10(金) 23:49:53
 - 太公望の好きな物:マスターが適当な軽口じゃなかったんだなと今回の戦線で驚いたわ
 - 625: 名無しさん 2023/11/11(土) 00:27:39
 - 
>>621
封神演義の知識がフジリュー版とうろ覚えの安能版しかないせいか、太公望と妲己の話は別に違和感なかったしこれは設定としてアリだと思う
やっぱコヤンの隕石と動物達の勘違いの恨みの話が足引っ張ってるわ - 626: 名無しさん 2023/11/11(土) 00:58:41
 - 残虐な美しさに惹かれてしまった理由に説得力感じられなかったから、
妲己の一枚絵や説得力あるエピソードが欲しかった
ガワ似てるだけで完全別人なコヤンを気にかけてるのもピンと来ない - 627: 名無しさん 2023/11/11(土) 01:17:15
 - 惚れた女とガワが同じ女(多分立ち居振る舞いも似てる)を気にかけるのはまあそうだろなと思うが
 - 628: 名無しさん 2023/11/11(土) 01:19:26
 - 鯖連中は未練が強いだけそういう代替え的行動とる傾向多くね。
狂化した連中でもラニのこと女房とかの面影みてとかイリヤをかつて自らの子供に重ねて守ろうとするなどしてるしな - 629: 名無しさん 2023/11/11(土) 01:46:03
 - まあガワの件は百歩譲るにしても
ド畜生美女に惹かれた理由の描写は一枚絵+ワンエピソードくらい重ね重ね欲しかった
そこに説得力あればソックリさんに惹かれるのも頷きやすいし残虐な美ってよくある話だから理屈は分かるが、
理屈の説明だけで終わってしまったように感じられた 
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1698914939/

                                
                                
                                
                                
                                