【指摘】きのこは結果より過程の方を重視する傾向にある
FourM_PC
人気記事ランキング
- 248: 名無しさん 2025/03/08(土) 14:21:17
- 頑張りが評価されるのは学生まで!社会人は結果!みたいな風潮だからな
ぐだは年齢的にはまだ学生の範疇だけどコンシェルジュとして雇われてる以上はそうもいかんし
言うてワシらだってラセングルが一生懸命頑張りました!でバグだらけのアプデ繰り出してきたら怒るじゃろうし - 257: 名無しさん 2025/03/08(土) 17:40:43
-
>>248
なんか勘違いしてるみたいだけど、1930年代の異国の地で自分の為に確実に無理な注文に対して必死になってくれてる若者を見て坊さん達が心うたれる話なんですよこれ - 266: 名無しさん 2025/03/08(土) 20:25:06
-
>>248
こういう私たちまだ頑張りが足りてない!みたいなノリ大嫌いなんだよなあ - 249: 名無しさん 2025/03/08(土) 14:27:56
- きのこは結果より過程の方を重視する傾向にあるのは作風から見受けられるが、
だからといってらっきょでの式と橙子のセリフ見るに結果も大事ってのは思ってそうではあるな - 250: 名無しさん 2025/03/08(土) 14:33:27
- 過程を褒めることでそのキャラに救いを与えるというきのこによる恒例のネタだな
結果が全て云々で過程を無価値で無意味なものと全否定しちゃうと救いがなくて後味悪いって考えなんだろ - 255: 名無しさん 2025/03/08(土) 16:24:41
-
>>250
無価値で無意味なものというとダンテが火事などの災害で今まで培ってきたもんが全部破壊しつくされて価値も意味も否定されるからマジでキツイって告白してたな
ぐだも旧カルデアをそんな風にやられてトラウマもんになったし - 251: 名無しさん 2025/03/08(土) 15:05:28
- 異聞帯とか最後には全員消えるのに人を救うようなことする時とかもわざわざそんなことしても無意味だろとか他人に言われた時とか
そういう旨のこと言って跳ね除けるもんな。 - 253: 名無しさん 2025/03/08(土) 15:56:45
-
>>251
ぐだマシュにとって異聞帯の住民助けないと胸糞悪いことにしかならないからな
これに関しては2部プロローグでカドックに旧カルデアの職員を皆殺しにされたの目の当たりにしたショックによるのもあるんだろうし - 252: 名無しさん 2025/03/08(土) 15:22:14
- 人生は死ぬまで過程でしかないのが型月の価値観だしな
だから人類に正解は選べないし人は皆頑張っているし愚かで間違いばかり起こす - 258: 名無しさん 2025/03/08(土) 18:29:38
- これだけリセット繰り返したのに結局未だに原因分からねぇ
- 259: 名無しさん 2025/03/08(土) 18:40:16
- リセットじゃなくね?
- 260: 名無しさん 2025/03/08(土) 18:43:22
- 今回のフリクエに出てくる鯖も鯖じゃなく生身の生きた人間で尚且つ倒しても消えないで退場なんだか
たぶん今回の話は死者数0だろ - 262: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:03:48
- ジニー倒しただけで死んでないからリセットされるんでは
- 263: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:13:27
- すまないさん死んでて次から出なくない?
- 264: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:21:24
- さすがに殺してないんじゃないか?
- 265: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:39:43
- 現地民は全員死んでないだろ
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1740977008/l30